



英語、日本語、ドイツ語で
剣舞道




曲に合わせて剣で舞う「剣舞」では、姿勢・呼吸・精神を整え、他人と自分との向き合い方が学べます。
ひとつの曲は約2分。
手軽に舞うことができ、お好きな俳句や短歌を舞う事も出来ます。
刀は“魔除け”の意味があり、冠婚葬祭での余興としても喜ばれる剣舞!
剣舞歴20年の講師は、
ドイツに在住歴9年。その間、剣舞の指導や公演を行ってきました。
講師のモットーは
“ 趣味は楽しむもの趣味こそ人生 ”
生徒さんの性格や体格に合わせて、丁寧に楽しく指導します。
剣舞を通して日本の歴史を体験してみましょう。
対象年齢:10歳~100歳

梨羽 太朗
一刀流凌雲館 館長
一刀流凌雲館 館長
講師
講習日時
受講料/月
初伝 8,800円(税込)
中伝 11,000円(税込)
奥伝 15,400円(税込)
体験料金
持ち物
たび(靴下でも可)・女性はレギンス(浴衣や袴の下用)をご持参ください。
稽古着と刀、扇子は無料レンタルがございます。
※お持ちの方は、稽古着(浴衣や袴、(武術用・柔道の帯など)、木刀、扇子をご持参ください。
※入会後、刀・扇子のレンタル有り 1、100円/月(税込)
※体験レッスン希望日が2日以内の場合は、お手数ですが直接お電話にてお申込ください。