



はじめての
プログラミング




「プログラム」って聞いたことある?音楽会のプログラムは知っているね。演奏する順番を書いたものだね。
コンピューターのプログラムはコンピューターにさせる命令を順番に書いたものなんだ!
プログラミングはプログラムを作ることだよ。
プログラミングができると、ゲームを作ったりLEDを光らせたり、電子工作やレゴ・キット工作をして動かせるよ。
※ 講座内容
はじめにプログラミング学習ソフト・スクラッチ(Scratch)の使い方を学びます。
第1回~第4回では、絵や図を描いたりゲームを作ったりして楽しんでもらいます。
第5回~第9回では、プログラミングで楽しめる3コースのどれかを選びます。
☆Aコース:音でLEDイルミネーションを点滅させる電子工作
☆Bコース:Arduinoでモーターなどを動かす工作
☆Cコース:レゴWeDo2.0キットの組み立て工作
受講生が一緒にプログラミングを学んだり工作を楽しみ、講師がサポートするサークル形式です。
高橋 実
東京工業大学 名誉教授
東京工業大学 名誉教授
講師
講習日時
第1・3土曜日 14:00~16:00
受講料/月
教材費 コースにより異なります。
A・Bコース 3,300円(税込)~
Cコース (レゴWeDo2.0キット代) 2~3万円程度
体験料金
持ち物
※体験レッスン希望日が2日以内の場合は、お手数ですが直接お電話にてお申込ください。